はじめまして。
今日からブログをスタートします。どうぞよろしくおねがいします!
一番最初なので、このブログを書いていく上での意味合いというか目標のようなものを書きたいと思います。
もう10年ほど前になりますが、デンマークの美術館に行ったときのこと。
一番印象に残っているのは子どもたちの姿でした。グループで訪れていた子どもたちは展示物の前に皆で座り、それぞれが持参しているスケッチブックに模写をしていました。
すごく自然な雰囲気だったので、おそらく日常的な様子なのだろうと思うのですが、日本では見られない光景にとてもインパクトがありました。そもそも日本だと美術館で小学生をあまり見かけませんし、「子どもと入れる美術館」とか「子供と楽しむ音楽会」とか区切られてしまっていますよね。アートは特別な人だけのものではなく、もっと誰でも触れられる身近に感じられるものになったらいいなと思ったのを覚えています。
あれから10年。私も二人の男の子の親となり、ますますアートの重要性、素晴らしさを実感しています。
子どもがアートに興味を持つ瞬間が日々あって、なるべくその興味を広げたり深めたりさせてあげたい気持ちはあります。ただ、忙しいし正直面倒くさいことも多いので「う、、、」と思う瞬間も多々あるのですが、ちょっとのことだったらとなんとか協力していることもあります。これからこのブログでは、面倒くさがりな母親がほんの少しだけ頑張ってみた工夫や子どもが楽しんでいることなどを少しずつ記録していこうと思います。
0コメント